1点限り【茶道具】 慈照寺銀閣 古材 月香合 *有馬頼底+増田不虔斎 *3つの内 [694kog80011]
1点限り【茶道具】 慈照寺銀閣 古材 月香合 *有馬頼底+増田不虔斎 *3つの内
[694kog80011]
◆『現在』の価格◆: 89,453円(税込)
入荷待ち
商品詳細
●作者:増田不虔斎 ●箱書:有馬頼底 (臨済宗相国寺派 管長) ●箱:桐箱 ●寸法:径 約6cm 高 約2,5cm
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
◆月の名所、銀閣の古材をもって 3つ作られたうち、あえて 釘穴が景色となっている1点を 仕入れて来ました。内に猊下の花押、底に「慈照」の印 あり。
◆増田不虔斎 (ますだふけんさい:1958〜)……1982年、京都市立芸術大学 卒業。1986年、高野宗陵に師事。2004年、宗陵より「宗斎」の号を命名。2005年、臨済宗相国寺派 管長 有馬頼底 老師に師事。2007年、老師より「不虔」の号を拝受。2009年、高野宗陵より「宗陵」を継承。受賞多数。
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
◆月の名所、銀閣の古材をもって 3つ作られたうち、あえて 釘穴が景色となっている1点を 仕入れて来ました。内に猊下の花押、底に「慈照」の印 あり。
◆増田不虔斎 (ますだふけんさい:1958〜)……1982年、京都市立芸術大学 卒業。1986年、高野宗陵に師事。2004年、宗陵より「宗斎」の号を命名。2005年、臨済宗相国寺派 管長 有馬頼底 老師に師事。2007年、老師より「不虔」の号を拝受。2009年、高野宗陵より「宗陵」を継承。受賞多数。
▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます
-
【茶道具】 慈照寺銀閣 古材 月香合 *有馬頼底+増田不虔斎 *3つの内
-
通販販売 【茶道具・茶道道具】 石橋静友堂 ねっと店