【茶道具】 白粉解棗 粒菊蒔絵  紹鴎好写  *岡本陽斎*  おしろいとき*薄器6器*薄器三十器*  茶箱・茶篭にも   [595ntm10099]

【茶道具】 白粉解棗 粒菊蒔絵  紹鴎好写  *岡本陽斎*  おしろいとき*薄器6器*薄器三十器*  茶箱・茶篭にも   [595ntm10099]

商品詳細

●作者:岡本陽斎   ●箱:桐箱   ●寸法:幅 約6,7cm ・高 約5,8cm
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※


※ 白粉解棗……おしろいとき形。解棗。薄器の分類として、薬器・茶桶・頭切などと合わせ「薄器六器」 (また「薄器三十器」) として、古くから典型的な茶器の一。「井伊宗観 月次茶器」のうち「橘に水鶏蒔絵」 等も著名。


▼その他の 真塗 薄器 は、下記をご参照くださいませ。
https://seiyudo.ocnk.net/product-list?keyword=%E8%96%84%E5%99%A8&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

※薄茶器の種類については、よろしければ ブログもご参照くださいませ。
https://www.bansui.jp/diary-detail/98

▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます