【茶道具】 三玄院 長谷川大真 *竪幅・横物 掛軸 禅語 一行書* 自筆 ご希望の語 *大徳寺塔頭*紫野 [x217kam10194]
【茶道具】 三玄院 長谷川大真 *竪幅・横物 掛軸 禅語 一行書* 自筆 ご希望の語 *大徳寺塔頭*紫野
[x217kam10194]
商品詳細
●共箱・紙箱つき ◆表具は、写真と異なる場合があります。 ●ご希望の語句を承ります。(お納めまで、師のご都合により、4〜6週間程度 頂戴いたします。) ●「竪物」か「横物」か、をお選びくださいませ。(上記は、「竪物」の 未会員 価格です。)
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
▼その他の 和尚さまは、下記をご覧くださいませ。
https://seiyudo.ocnk.net/news#61
◆一例◆
正月 (睦月)
1.日出海天清 2.蓬莱五彩雲 3.福聚海無量 4.日出乾坤輝 5.寿山萬丈高 6.彩凰舞丹霄 7.蓬莱不老仙 8.鶴舞千年松 9.松樹千年翠 10.寿 11.福寿 12.瑞雲 13.春入千林處々鶯
二月 (如月)
1.梅花雪裏春 2.梅花和雪香 3.渓梅一朶香 4.瑞気満梅花
三月 (弥生)
1.桃花笑春風 2.桃花千歳春 3.春来草自生 4.春水満四澤 5.花開萬国春 6.花知鳥待花 7.春風吹又生 8.百花為誰開 9.雪消春水来 10.池塘春草生 11.柳緑花紅 12.一花開天下春
四月 (卯月)
1.山花開以錦 2.千里春如錦 3.梨花一枝春 4.花知一様春 5.萬家太平春 6.山花咲野鳥語 7.春入千林處々花 8.拈華微笑 9.頭上漫々脚下漫々
五月 (皐月)
1.薫風自南来 2.江上数峰青 3.殿閣生微涼 4.澗水淇如藍 5.山青花欲然 6. 吟風一様松 7.修竹不受暑
六月 (水無月)
1.水上青々翠 2.山水有清水音 3.雲収山岳青 4.千山添翠色 5.一滴潤乾坤 6.清風在竹林 7.雨後青山青 8.山是山水是水 9.青山緑水 10.遠山無限碧層々
七月 (文月)
1.夏雲多奇峰 2.松下及清泉 3.清流無間断 4.星河清涼風 5.渓声洗耳清 6.葉々起清風 7.泣露千般草 8.瀧直下三千丈 9.漁夫生涯竹一竿 10.南無阿弥陀仏 11.夢 12.瀧
八月 (葉月)
1.白雲自去来 2.白雲抱幽石 3.夏月半簾風 4.白雲起峰頂 5.独坐大雄峰 6.山静如太古 7.瀧 8.瀧直下三千丈 9.雲悠々水潺々
九月 (長月)
1.吾心以秋月 2.掬水月在手 3.和気兆豊年 4.清風払明月 5.昨夜一声雁 6.明月上孤峰 7.月清千古秋 8.水急不流月 9.採菊東籬下 10. 月知明月秋 11.水和明月流 12.月白風清
十月 (神無月)
1.秋山風月清 2.清風萬里秋 3.秋声満萬野 4.菊松多寿色 5.海月澄無影 6.東籬佳秋色 7.結果自然成 8.江月照松風吹
十一月 (霜月)
1.時雨洗紅葉 2.清秋竹露深 3.深雲古寺鐘 4.紅葉満山川 5.楓葉経霜紅 6.紅樹添秋色 7.紅葉舞秋風 8.開門多落葉 9.紅炉一点雪 10.関 11.関南北東西活路通
十二月 (師走)
1.看々臘月尽 2.歳月不待人 3.冬嶺秀孤松 4.流水寒山路 5.無事 6.庭寒月色深
無季
1.日々是好日 2.和敬清寂 3.白珪尚可磨 4.直心是道場 5.一期一会 6.千里同風 7.且坐喫茶 8.心静楽長年 9.無事是貴人 10.松無古今色 11.一日清閑一日福 12.喫茶去 13.杓底一残水 14.清坐一味友 15.円相 16.無心帰大道 17.茶烟永日香 18.大道透長安 19.日新又日新 20.放下着 21.壷中日月長 22.萬里一条鉄 23.時々勤拂拭 24.竹有上下節 25.松樹千年翠 26.風光日々新 27.主人公 28.本来無一物 29.閑坐聴松風 30.青松多寿色
31.明歴々露堂々 32.古今無二路 33.平常心是道
慶事
1.瑞気満高堂 2.鶴舞千年松 3.山呼萬歳声 4.萬歳緑色亀 5.白鶴宿老松 6.福聚海無量 7.一華開五葉 8.松花伴鶴飛
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
▼その他の 和尚さまは、下記をご覧くださいませ。
https://seiyudo.ocnk.net/news#61
◆一例◆
正月 (睦月)
1.日出海天清 2.蓬莱五彩雲 3.福聚海無量 4.日出乾坤輝 5.寿山萬丈高 6.彩凰舞丹霄 7.蓬莱不老仙 8.鶴舞千年松 9.松樹千年翠 10.寿 11.福寿 12.瑞雲 13.春入千林處々鶯
二月 (如月)
1.梅花雪裏春 2.梅花和雪香 3.渓梅一朶香 4.瑞気満梅花
三月 (弥生)
1.桃花笑春風 2.桃花千歳春 3.春来草自生 4.春水満四澤 5.花開萬国春 6.花知鳥待花 7.春風吹又生 8.百花為誰開 9.雪消春水来 10.池塘春草生 11.柳緑花紅 12.一花開天下春
四月 (卯月)
1.山花開以錦 2.千里春如錦 3.梨花一枝春 4.花知一様春 5.萬家太平春 6.山花咲野鳥語 7.春入千林處々花 8.拈華微笑 9.頭上漫々脚下漫々
五月 (皐月)
1.薫風自南来 2.江上数峰青 3.殿閣生微涼 4.澗水淇如藍 5.山青花欲然 6. 吟風一様松 7.修竹不受暑
六月 (水無月)
1.水上青々翠 2.山水有清水音 3.雲収山岳青 4.千山添翠色 5.一滴潤乾坤 6.清風在竹林 7.雨後青山青 8.山是山水是水 9.青山緑水 10.遠山無限碧層々
七月 (文月)
1.夏雲多奇峰 2.松下及清泉 3.清流無間断 4.星河清涼風 5.渓声洗耳清 6.葉々起清風 7.泣露千般草 8.瀧直下三千丈 9.漁夫生涯竹一竿 10.南無阿弥陀仏 11.夢 12.瀧
八月 (葉月)
1.白雲自去来 2.白雲抱幽石 3.夏月半簾風 4.白雲起峰頂 5.独坐大雄峰 6.山静如太古 7.瀧 8.瀧直下三千丈 9.雲悠々水潺々
九月 (長月)
1.吾心以秋月 2.掬水月在手 3.和気兆豊年 4.清風払明月 5.昨夜一声雁 6.明月上孤峰 7.月清千古秋 8.水急不流月 9.採菊東籬下 10. 月知明月秋 11.水和明月流 12.月白風清
十月 (神無月)
1.秋山風月清 2.清風萬里秋 3.秋声満萬野 4.菊松多寿色 5.海月澄無影 6.東籬佳秋色 7.結果自然成 8.江月照松風吹
十一月 (霜月)
1.時雨洗紅葉 2.清秋竹露深 3.深雲古寺鐘 4.紅葉満山川 5.楓葉経霜紅 6.紅樹添秋色 7.紅葉舞秋風 8.開門多落葉 9.紅炉一点雪 10.関 11.関南北東西活路通
十二月 (師走)
1.看々臘月尽 2.歳月不待人 3.冬嶺秀孤松 4.流水寒山路 5.無事 6.庭寒月色深
無季
1.日々是好日 2.和敬清寂 3.白珪尚可磨 4.直心是道場 5.一期一会 6.千里同風 7.且坐喫茶 8.心静楽長年 9.無事是貴人 10.松無古今色 11.一日清閑一日福 12.喫茶去 13.杓底一残水 14.清坐一味友 15.円相 16.無心帰大道 17.茶烟永日香 18.大道透長安 19.日新又日新 20.放下着 21.壷中日月長 22.萬里一条鉄 23.時々勤拂拭 24.竹有上下節 25.松樹千年翠 26.風光日々新 27.主人公 28.本来無一物 29.閑坐聴松風 30.青松多寿色
31.明歴々露堂々 32.古今無二路 33.平常心是道
慶事
1.瑞気満高堂 2.鶴舞千年松 3.山呼萬歳声 4.萬歳緑色亀 5.白鶴宿老松 6.福聚海無量 7.一華開五葉 8.松花伴鶴飛
▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます
-
【茶道具】 三玄院 長谷川大真 *竪幅・横物 掛軸 禅語 一行書* 自筆 ご希望の語 *大徳寺塔頭*紫野
-
通販販売 【茶道具・茶道道具】 石橋静友堂 ねっと店