【茶道具】エジプト文様 午 茶碗 *馬*午*干支* [2026eto0025]
【茶道具】エジプト文様 午 茶碗 *馬*午*干支*
[2026eto0025]

◆『現在』の価格◆: 13,990円(税込)
在庫わずか
商品詳細
【令和八年 干支 午】
エジプト文様 午 茶碗
◇作者:佐々木松楽
◇箱:紙箱
エキゾチックな文様と馬の絵を組み合わせたとてもユニークで
可愛らしいお茶碗です。
令和八年の干支茶碗でございます。ご予約等承りまっております。
干支物につき数に限りがございます。完売に際しましてはどうか
ご容赦くださりますよう、お願い申し上げます。
田中芳華 略歴
昭和32年 京都に生まれる
昭和52年 京都芸術短期大学陶芸家入学
昭和54年 京都芸術短期大学陶芸家卒業後、
昭和54年 京都府立陶工訓練校入校
昭和55年 京都府立陶工訓練校卒業後、中村能久師に師事
昭和60年 京都山科に築窯
平成01年〜京都伏見に窯を移し現在に至る
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
エジプト文様 午 茶碗
◇作者:佐々木松楽
◇箱:紙箱
エキゾチックな文様と馬の絵を組み合わせたとてもユニークで
可愛らしいお茶碗です。
令和八年の干支茶碗でございます。ご予約等承りまっております。
干支物につき数に限りがございます。完売に際しましてはどうか
ご容赦くださりますよう、お願い申し上げます。
田中芳華 略歴
昭和32年 京都に生まれる
昭和52年 京都芸術短期大学陶芸家入学
昭和54年 京都芸術短期大学陶芸家卒業後、
昭和54年 京都府立陶工訓練校入校
昭和55年 京都府立陶工訓練校卒業後、中村能久師に師事
昭和60年 京都山科に築窯
平成01年〜京都伏見に窯を移し現在に至る
※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます
-
【茶道具】 静友堂 ねっと店