【限定2】【茶道具】 茶碗 喜寿 金銀彩 鶴に松竹梅図 *錦光山香峰* [210cwn130088]
【限定2】【茶道具】 茶碗 喜寿 金銀彩 鶴に松竹梅図 *錦光山香峰*
[210cwn130088]
◆『現在』の価格◆: 13,000円(税込)
在庫わずか
商品詳細
【限定2】
●作者:錦光山香峰
●箱:化粧箱
とても豪華な絵付け作品です。
◆「紫色」の帛紗で包まれております。
◆喜寿祝い 以外のおめでたい日にも使っていただけます。
御長寿の喜びを吉祥のモチーフとしての鶴と松竹梅で表しました。
*還暦・古希・喜寿のお祝いに*
還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこを贈ることはよく知られていますが、古希と喜寿のお祝いは赤ではなく、
紫色のものを贈るのがしきたりです。
60歳 下寿(かじゅ)…長寿の畏敬を三つに分け、60歳を下寿、80歳を中寿、100歳を上寿とする考え方。
61歳 還暦・華甲(かこう)…華は「十」が6つと「一」が1つ、甲は甲子の略。
70歳 古希…「人生七十古来稀なり」という杜甫の曲江詩の有名な一節から。
77歳 喜寿…喜の草書体が「七十七」とみえることから。
80歳 中寿(ちゅうじゅ)・傘寿…傘の略字が「八十」とみえることから。
88歳 米寿…米が「八十八」に分解できることから。
90歳 卒寿…卒の略字「卆」が九十とみえることから。
99歳 白寿…白は「百」から「一」を除いた文字であることから。
100歳 上寿(じょうじゅ)
108歳 茶寿(ちゃじゅ)…「茶」は「十」が2つと「八十八」=108となることから。
●作者:錦光山香峰
●箱:化粧箱
とても豪華な絵付け作品です。
◆「紫色」の帛紗で包まれております。
◆喜寿祝い 以外のおめでたい日にも使っていただけます。
御長寿の喜びを吉祥のモチーフとしての鶴と松竹梅で表しました。
*還暦・古希・喜寿のお祝いに*
還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこを贈ることはよく知られていますが、古希と喜寿のお祝いは赤ではなく、
紫色のものを贈るのがしきたりです。
60歳 下寿(かじゅ)…長寿の畏敬を三つに分け、60歳を下寿、80歳を中寿、100歳を上寿とする考え方。
61歳 還暦・華甲(かこう)…華は「十」が6つと「一」が1つ、甲は甲子の略。
70歳 古希…「人生七十古来稀なり」という杜甫の曲江詩の有名な一節から。
77歳 喜寿…喜の草書体が「七十七」とみえることから。
80歳 中寿(ちゅうじゅ)・傘寿…傘の略字が「八十」とみえることから。
88歳 米寿…米が「八十八」に分解できることから。
90歳 卒寿…卒の略字「卆」が九十とみえることから。
99歳 白寿…白は「百」から「一」を除いた文字であることから。
100歳 上寿(じょうじゅ)
108歳 茶寿(ちゃじゅ)…「茶」は「十」が2つと「八十八」=108となることから。
▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます
-
【茶道具】 茶碗 喜寿 金銀彩 鶴に松竹梅図 *錦光山香峰*
-
通販販売 【茶道具・茶道道具】 静友堂 ねっと店