【欠品中】 数茶碗 三作三島 5客 紙箱入り *清和窯* [919kzc10002]
【欠品中】 数茶碗 三作三島 5客 紙箱入り *清和窯*
[919kzc10002]
◆『現在』の価格◆: 19,000円(税込)
欠品中・入荷未定
商品詳細
◇五客セット
◇作者:清和窯
◇箱:紙箱
◆一碗の中に、高麗茶碗の「三島」「粉引」「刷毛目」の3技法が盛り込まれております。
とりわけ高麗茶碗の写しに秀でた作家さんの窯作です。迫力もあり、見ごたえ御座います。
※作品には個体差が御座いますので、どうかご了承くださいませ。
陶歴
父 清和(祥雲)が持つ 高麗・李朝写しの茶陶技術を受け継ぎ、新たな
表現方法を見出す。
1971年 長男として生まれる
1990年 京都府立陶工高等技術専門学校 成型科 卒業
1991年 京都市立工業試験所本科終了 父 原清和(祥雲)に師事
1996年 京焼・清水焼展 入賞 京都府知事賞
1999年 晴明神社 宮司 山口喜堂氏より「清晁銘」を拝銘
2001年 京焼・清水焼展 入賞
2003年 京焼・清水焼展 入賞 京都府知事賞
原 清和
◇作者:清和窯
◇箱:紙箱
◆一碗の中に、高麗茶碗の「三島」「粉引」「刷毛目」の3技法が盛り込まれております。
とりわけ高麗茶碗の写しに秀でた作家さんの窯作です。迫力もあり、見ごたえ御座います。
※作品には個体差が御座いますので、どうかご了承くださいませ。
陶歴
父 清和(祥雲)が持つ 高麗・李朝写しの茶陶技術を受け継ぎ、新たな
表現方法を見出す。
1971年 長男として生まれる
1990年 京都府立陶工高等技術専門学校 成型科 卒業
1991年 京都市立工業試験所本科終了 父 原清和(祥雲)に師事
1996年 京焼・清水焼展 入賞 京都府知事賞
1999年 晴明神社 宮司 山口喜堂氏より「清晁銘」を拝銘
2001年 京焼・清水焼展 入賞
2003年 京焼・清水焼展 入賞 京都府知事賞
原 清和
▲ 上の画像も クリックすると 拡大されます
-
【茶道具】 数茶碗 三作三島 5客 紙箱入り *清和窯*
-
通販販売 【茶道具・茶道道具】 静友堂 ねっと店