【茶道具】 竪一行 「相逢共賀萬年慶」 *三玄院 長谷川寛州* 大徳寺塔頭*紫野* [914kam021070]
【茶道具】 横一行 「茶禅一味」 *興臨院 福代洋道* 大徳寺塔頭*紫野* [694kam13002]
【茶道具】 竪一行 「看脚下」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10050]
【茶道具】 竪一行 「和敬清寂」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10029]
【茶道具】 竪一行 「一期一会」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10047]
【茶道具】一行物「日々是好日」 *前大徳 法谷文雅* 逢春寺*京都南丹 [905kam10045]
【茶道具】 竪一行 「松無古今色」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10046]
【茶道具】 竪一行 「松樹千年翠」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10054]
【茶道具】 竪一行 「歩々是道場」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10048]
【茶道具】 竪一行 「日新又日新」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10052]
【茶道具】 竪一行 「心静楽長年」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10053]
【茶道具】 竪一行 「関南北東西活路通」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [905kam10051]
【茶道具】 横一行 「松風」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [909kam10057]
【茶道具】 横一行 「千年翠」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [909kam10055]
【茶道具】 横一行 「直心是道場」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [909kam10058]
【茶道具】 横一行 「関南北東西活路通」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [909kam10056]
【茶道具】 竪一行 「百花為誰開」 *前大徳 法谷文雅* 逢春寺*京都南丹 [595kam082050]
【茶道具】 竪一行 「薫風自南来」 *孤蓬庵 小堀亮敬* 大徳寺塔頭* [909kam10049]
【茶道具】 一行書「清流無間断」 *前大徳 法谷文雅* 逢春寺*京都南丹 [692kam10063]
【茶道具】 一行書「雲悠々水潺々」 *前大徳 法谷文雅* 逢春寺*京都南丹 [010kam023050]
【茶道具】 竪一行 「風颯々水冷々」 *三玄院 長谷川寛州* 大徳寺塔頭*紫野* [835kam021000]
【茶道具】 竪一行 「千山添翠色」 *三玄院 長谷川寛州* 大徳寺塔頭*紫野* [818kam10065]
【茶道具】 竪一行 「掬水月在手」 *大慈院 戸田実山* 大徳寺塔頭*紫野* [692kamt00102]
【茶道具】 竪一行 「秋菊有佳色」 *大徳寺派 前田宗源* 瑞光院*山科* [939kam084070]
※※ お好みの語句を、お好きなご老師に、書いて頂くこともできます。 ※※
(お値段は、ご老師ごとに異なります。下記、各ご老師の弊店特価に準じます。)
(ご依頼から お渡しまで、2カ月程度 頂戴いたします。お早めに「お問合せ」 ご注文くださいませ。)
(表装は、表具師のおまかせとなります。 表具の特注の場合は、弊店「アフターサービス部」にご用命くださいませ。)
●「紫野」「前大徳」「大徳寺派」の違いについては、弊店ブログをご参照くださいませ。
https://www.bansui.jp/diary-detail/62
※防虫香は、「お香・香道具」の欄の「掛香・匂袋」にございます。
********* 現在 表示されておりますのは ■一般販売価格■ です。 **********
《 左下の 「ログイン」 部分から 「新規登録」 あるいは 「ログイン」 して頂きますと、
全商品 ■会員価格■ が表示されます。どうぞ ご利用くださいませ。 》
******************************************************************