"長次郎" の検索結果
-
【茶道具】長次郎作 赤楽 「三輪」写 茶碗 *佐々木昭楽 [111eto024000cwn]
23,500円(税込)
在庫わずか
【数量限定】 ◇作者:佐々木昭楽 ◇箱:桐箱 栞より 赤茶碗 銘 三輪 長次郎 「三輪」は、如心斎の書付けがなされた当時より、鴻池家の蔵であり、既に「三輪」…
-
【茶道具】 筒茶碗 黒楽別作 「杵ヲレ」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 絞り茶巾*杵折おれ [001cwn92025]
35,600円(税込)
在庫わずか
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱 ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆長次郎作 筒茶碗の第一の優品 …
-
【茶道具】 茶碗 赤楽 「木守」 長次郎写 *佐々木昭楽* 利休*長次郎七種 [001cwn91031]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
-
【茶道具】 茶碗 赤楽 「臨済」 長次郎写 *佐々木昭楽* 利休*長次郎七種 [001cwn91032]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
-
【茶道具】 茶碗 赤楽 「検校」 長次郎写 *佐々木昭楽* 利休*長次郎七種 [001cwn91029]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
-
【茶道具】 茶碗 黒楽 「東陽坊」 長次郎写 *佐々木昭楽* 利休*長次郎七種 [001cwn91028]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
-
【茶道具】 茶碗 黒楽 「鉢開」 長次郎写 *佐々木昭楽* 利休*長次郎七種 [001cwn91027]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きますと、『会員価格』に切り替わります。 ※※
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「早船」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種*早舟 [001cwn92026]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「木守」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種 [001cwn92031]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「検校」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種 [001cwn92029]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「鉢開」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種 [001cwn92027]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「臨済」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種 [001cwn92032]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「東陽坊」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* 利休*長次郎七種 [001cwn92028]
◆長次郎七種・利休七種 ●作者:佐々木昭楽 ●箱:桐箱 ※※ 画面 左下 より 「新規登録」 あるいは 「ログイン」して頂きます…
-
【欠品】長次郎写 「手枕」 茶碗 *佐々木昭楽* [006cwn022910]
欠品中
勅題「夢」にも因み ◇作者:佐々木昭楽 ◇箱:桐箱 ◇サイズ:径 約11.3cm × 高さ8.3cm ※全体の色調、景色等につきましては、ひとつひとつ手作りのため個体差…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「まこも」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92010]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆長次郎外七種とされる 宗旦から中村宗哲 久須美疎庵に伝わ…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「面影」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92009]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆失われた名碗「鉢開」によく似ている所からの銘 …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「勾当」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92007]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆勾当寿軒という宗旦の茶友とされる人物にちうなむ銘 …
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「一文字」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92014]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆長次郎外七種とされる 見込の中央に利休が「一」の字と花押…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「草庵」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92012]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「風折」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92019]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆胴の窪みを風折烏帽子に見立てての 宗旦の命銘 …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「俊寛」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92017]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆利休自ら名づけた数少ない茶碗の一つ 利休が門人に望まれ送…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「紙屋黒」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92005]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆博多の神谷宗湛の所蔵であったことからの銘 宗湛は文禄の役…
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「春朝」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92013]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼きも違えば、箱の体裁・窯印まで 通常作と異なる作のことです …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「太夫黒」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92023]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽別作 「本覚坊」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92001]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆「本覚坊」とは 利休と親交の深かった 三井寺の僧のこと …
-
【茶道具】 茶碗 赤楽別作 「二郎坊」 長次郎写 *佐々木昭楽*別作* [001cwn92018]
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱(別作) ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ◆赤楽茶碗「太朗坊」と並び称される名碗 …
-
【茶道具】 茶碗 黒楽 「ムキ栗」 長次郎写 *佐々木昭楽* 四方形*四角 [307cwn50001]
販売終了
●作者:佐々木昭楽(別作) ●箱:桐箱 ◆「別作」とは、特別作・上作のことで、土・釉・焼き等 通常作と異なる作のことです ▲四方形の楽茶碗 という特性上、個体によっては、若干…